株式会社富樫組は、土木・建築業を通じ、地元村上で皆様に愛される企業を目指しています。 |
▶会社概要|▶沿革|▶経営理念|▶採用情報|▶会社説明会|▶インターンシップ | ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
事 業 紹 介 | インターンシップ | ||||||||
下記項目をクリックすると詳細がご覧頂けます | ★ 1dayオープンカンパニーも実施しております。詳しくは下記をご覧下さい ★ | ||||||||
![]() |
建設業の魅力を探る 体験型インターンシッププログラム |
||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
建設業は実際どのような仕事をしているのか? 技術職(施工管理)は専門的な勉強をしていないと できないのか? きついイメージがあるけど実際はどうなのか? そのような疑問を持っている方は多いと思います。 この機会に建設業をそして富樫組での仕事の魅力を実感 してみませんか? アナタの知らない魅力がきっとあります。 【楽しく学ぶ】 をモットーに、今と昔の測量体験や 施 施工管理、会社PRチラシ等の企画・作成まで 施 文系・理系を問わず幅広く学べる 施 体験型プログラムです。 是非皆様のご参加をお待ちしております。 |
|||||||
|
|||||||||
募集対象 |
大学・短大・専門学校等 |
||||||||
株式会社 富樫組 |
|
||||||||
株式会社富樫組 〒958‐0823 新潟県村上市仲間町一枚下り639番地11 TEL:0254-52-4271 FAX:0254-52-6023 URL:http://www.togashigumi.co.jp E-mail:togashit@seagreen.ocn.ne.jp |
就業体験内容 | 3daysインターンシッププログラム ★1日目 会社を見学しながら建設業界の説明を致します。 その後、実際の現場に移動し、施工管理体験を行います。 ★2日目 終日、現場にて施工管理体験をして頂きます。 (現場スタッフへのヒアリング含む) ★3日目 昔の測量と今の測量の違いを体験して頂きます。 人手をかけて行われてきた従来の測量と最新の測量機器を用いた測量を体験して、違いを実感して頂きます。 また、ヒアリングを基に会社PRチラシや安全啓発チラシ等の企画・作成をして頂きます。 その後、新卒社員との座談会も実施致します。 ※業務体験は天候等によりプログラムが変更する場合が ※ございます。 ご了承下さい。 |
|||||||
1dayオープンカンパニーの詳細はこちらから | |||||||||
|
|||||||||
実施期間 | 3daysインターンシップ ・7月下旬~9月下旬予定 ※開催日についてはお申込み後、極力ご都合に 合わせ、調整させて頂きます。 |
||||||||
お申し込みは こちらから ![]() |
富樫組:担当 鈴木 まで (suzuki-kenichi@togashigumi.co.jp) |
||||||||
|
|||||||||
実施場所 | 富樫組本社及び村上市近郊 | ||||||||
|
|||||||||
交通機関 | JR村上駅(羽越本線)より車で5分 ※駅まで送迎致します。 |
||||||||
|
|||||||||
参加条件 | 学部は問いません。 建設業を通じ地域貢献したい方、建設業にご興味のある方 |
||||||||
|
|||||||||
受入人数 | 3名/回 | ||||||||
|
|||||||||
報酬等 | 交通費支給。(県外の方は応相談致します) 宿泊費支給。(遠方の方) 昼食もご用意致します。 県外の学生の方も是非ご参加ください。 新潟県が実施しております 「U・Iターン学生就職面接等交通費助成事業」 も是非ご活用ください。 HP 新潟県 U・Iターン学生就職面接等交通費助成事業 ご不明な点・ご質問等ございましたら 当社担当までご連絡下さい。 |
||||||||
|
|||||||||
応募方法 | 下記メールアドレスにご連絡下さい。 連絡先アドレス:suzuki-kenichi@togashigumi.co.jp |
||||||||
|
|||||||||
お問い合わせ先 | 〒958‐0823 新潟県村上市仲間町一枚下り639番地11 TEL:0254-52-4271 FAX:0254-52-6023 総務部 鈴木まで E-mail:suzuki-kenichi@togashigumi.co.jp |
||||||||
|
|||||||||
ページTOP↶ | |||||||||
▶ハッピーパートナー企業・にいがた健康経営推進企業|▶サイトマップ|▶プライバシーポリシー |
Copyright (C) 2013 Togashigumi All Rights Reserved |